許認可申請
許認可申請
古物とは、
① 1度使用された物品 ② 使用されない物品で使用のために取引されたものです。
① | 美術品類(書画、彫刻、陶芸品等) |
② | 衣類(和服、洋服、その他の衣料品) |
③ | 時計、宝飾品類(時計、眼鏡、宝石類、装身具類、貴金属類) |
④ | 自動車(その部分品を含む) |
⑤ | 自動車二輪車及び原動機付自転車(その部分品を含む) |
⑥ | 自転車類(その部分品を含む) |
⑦ | 写真機類(写真機、光化学器等) |
⑧ | 事務機器類 |
⑨ | 機械工具類(電機類、工作機械、土木機械、工具等) |
⑩ | 道具類(家具、楽器、磁気記録媒体等) |
⑪ | 皮革、ゴム製品類(カバン、靴等) |
⑫ | 書籍 |
⑬ | 金券類(商品券、乗車券、切手、航空券、ハイウェイカード等) |
許可を受けるには、営業所の所在地を管轄する都道府県の公安委員会になります。
申請者が個人の場合
申請者が法人の場合は、ほとんどの提出書類は同じですが、定款及び登記簿の謄本がいります。
申請時にかかる費用は、以下のとおりです。
申請してから許可が下りるまでの所要時間は、警察に申請してからおよそ1ヶ月くらいかかります。
わからないことやお困り事がございましたらお問合わせフォームからどうぞ。